ジャンボタクシーでのアクセスが最適な剣山登山タクシーをお探しなら「こおりタクシー」へ。
(有)こおりタクシー
行基が聖武天皇(在位724~49)の勅命を受け、安産、厄除けを祈願して薬師如来像を刻んで本尊とし開創したと伝わる。後に弘法大師がこの寺を訪ね、日光・月光菩薩像を安置し七堂伽藍を整えた。このとき大師が錫杖で地面を突いて湧き出た霊水が、今日に伝わる「眼洗い井戸」だ。山号は赤亀が梵鐘を背負って現れたという伝説に由来する。四国八十八ヶ所,お遍路旅はこおりタクシーへ。
WEB担当、ドライバーの
浅田哲男です。
0883-63-2544
ご相談やお問合せがございましたらお気軽にお電話ください。
0883-63-2544